前回の投稿でポジティブすぎる思考は
あまり良い結果にならない事を紹介した。
私の周辺にそれを地でゆく若手がいる。
S君は「大丈夫っす!」と
なにか確認するとすぐこう答えるので
いつもその根拠はなにかと聞くのだが
頑なに上記の言葉を呪文のように唱えるので
やや、持て余し気味だ。
「若手社員教育」編で私の上司が
手に焼いていたのが彼だ。
S君も転職組だ。
同じ転職組として関係は良かったので
上司から
「お願いしますから、彼の教育係を
なんとか引き受けてもらえないでしょうか。。。」と切望されたので
水廻りリフォームの工事を補佐することに
なった。
「やることが遅い」
PC操作とかは早いのだが、営業として
肝心な報告・連絡・相談がとにかく
ルーズだ。
相手が一番望んでいることを後回しに
するのだが、本人はそれが解っていないので
なんとか気がついてもらいたい。
忍耐の日々が続く。