「若手社員教育」で登場したMさんだが、
実は他でも絡んでいた物件があり
今回はその話を書きたいと思う。
L字型キッチン改修工事の引き合いがあり
取り合いが難しいので、いつものように
相談を受けた。(見積丸投げの件の前)
この物件を手がけることは
自分のためになると判断、快諾した。
プラン作成、商談、ショールームご案内、
クロージングまで2人で対応、
受注が決まった。本当にうれしかった。
あとは部材手配(オーダー)等
工程の調整になる。
特注のキッチンなので納期がかかるとのことだったが、仕様詳細を明記した上で
Mさんが手配をし、自分も確認をした。
1か月の時間を経て、工事が開始された。
多少の問題をあったが今回はその件は省く。
そして、最終日に清掃等を入念に行い
引渡しの時を迎えた。
Mさんがお客様に取説等の説明をし、
最後に
「なにか気になる点はございますか?」
と聞くと。普段は無口なお客様が
「あのー、照明の位置を少しずらせますか、
それと。。。」
その後の言葉に一同に戦慄が走った。