今回の失態について肝心のS君の反応は
こうだ
「私はキッチンの発注はちゃんとしてます
ので、手配忘れの部署の責任です。」
おいおい、違うだろ。
この工事の担当は貴方で、責任をもって
手配、納期の確認をするのが当たり前
だろう。人のせいにするなよ。
以前、「貴方の給料は会社から払われていません。オーナー様が毎月ローンを
払っているから払えるのです。
それはしっかり認識して
オーナー様の対応をしてください。」
以前在職していたハウスメーカーの社長に言われた言葉だ。
当たり前だが、お客様に信頼されるためには
その人のために役立つ人間になることだ。
「貴方の悩みを私は解決できます。」
そんな人間になりたいといつも思って
行動してきた。
そのことを伝えてきたが心に響かなかった。
正規のキッッチン工事が無事完了後
S君がいないときに
お客様から言われた事が忘れられない。
「Sさん元気ないみたいだけど、うちは気にしてないので彼を会社で処分とか
しないでくださいね」
その優しさに私は涙がでそうになった。